2019年01月19日(Sat): Object J?

さて,打ち上げ後,最初にTLEがspace-trackなどで公開された際には,objectはAからHまでの8個だったので,これらのうちのどれかがNEXUSなんだろう,って言っていたのですが,いまは1つ増えて,Jがあって,アマチュア無線家の方からは,「Jじゃないか?」という連絡を受けています.日大局は,夜のパスはどれを追うのかなと.(※追記: と思ったら、やっぱり、Gかも)。

p.s.2 NEXUSは,今回の革新1号機の7つの打ち上げの中では,まあ,付け足し的な感じかとは思うんですが,一応,千葉県版ではこんな感じに扱ってもらっています.ありがたいことです.
p.s.3 打ち上げ直後の写真は,やっぱり,夜で何も見えないかなって感じみたいです(画像処理で何とかなったらなあって感じだったんですけどねえ).でも,まあ,カメラも動作しているみたいなので,今度は昼間に撮るんですかね.
2019年01月19日(Sat): 結局,Fですかね

ということで,Mr. Inoueとは会えなくて残念でしたが,鎌電なMr. Tamuraもその後に来てくれたそうで,久しぶりに(というほどでもないですが)会えました.Mr. Inoueの時代から3年,Mr.Tamuraの時代から2年ですか.あっという間でしたねえ.

※ 追記:と思ったら,AFSKでのセンサ・データのリアルタイムダウンリンクだそうで(まずは,一通り,通信機の動作チェックもしていこう,っていう感じ?).